らでぃっしゅぼうやのお試しセットは1,980円(税込)です。
食料品配達サービスの中でも特に有機・低農薬野菜の食材宅配と言えそうです。
新型コロナの件で自宅まで宅配は助かりますよね。
説明よりも早く欲しいと言われる方はコチラから申込して下さいね。
※定期定期宅配コースで確実に届けて欲しい方はコチラから
目次
- 1 らでぃっしゅぼうや体験談 良い悪いを含めて極秘レビュー
- 2 らでぃっしゅぼーや お試しセットは1,980円(税込)で大変お得!
- 3 らでぃっしゅぼーやの口コミもう少しご紹介
- 4 らでぃっしゅぼーや 送料無料の宅配とは?
- 5 らでぃっしゅぼーやとオイシックスどちらがおすすめ?
- 6 お試しに慣れたら 「らでぃっしゅぼうや ぱれっと」
- 7 らでぃっしゅぼーや 定期宅配コースの詳細
らでぃっしゅぼうや体験談 良い悪いを含めて極秘レビュー
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」の体験談を大公開。
送料無料・税込1,980円とお手頃価格なので、実際に試してみました。
結論から言うと、本当に試して良かった!
この「らでぃっしゅぼうや・お試しセット」体験談で、「なぜ試して良かったのか」を極秘レビュー。
「悪かった点」も含めて、包み隠さず書いていきます。
●「らでぃっしゅぼーや・お試しセット、内容量は多い?少ない?」
●「食材の種類は?」
●「らでぃっしゅぼーやは安全でおいしいって本当?」
●「お試しのみでも大丈夫? 勧誘されたりしない?」
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」の体験談で、あなたの疑問・不安は一気に解消。
食材宅配を試したい方は、ぜひ参考にしてくださいね。
お試しセット体験談0(ゼロ):お届け前に「意外」なメールが。
らでぃっしゅぼーや・お試し体験談を大公開・・・のその前に、心温まる出来事が。
実は「お試しセット」が届く前日に、こんな素敵なメールが届きました。
とても心がこもったメールだと思いませんか?
「ただ『発送しました』っていうメールが来るぐらいだろう」と思っていたので、ビックリ&感動。
らでぃっしゅぼーやのお試しセット、届くのがますます楽しみになりました。
お試しセット体験談1:配送・梱包は丁寧?
ここからは「らでぃっしゅぼうや・お試し体験談」の本編。
いよいよお試しセットが到着!
あらかじめ日時指定できたので、確実に受け取れて安心。
ヤマトのクール便で届きました。
卵が入っているということで、慎重を極めた配送指示が。
さらに卵は「過保護」なぐらい、厳重に包まれていました。
もちろん1個も割れていませんでしたよ。
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」には、資料もいっぱい。
商品カタログや、食材の安全性がわかるパンフレット、特典案内も入っています。
パンフを読むと、「おいしくて安全な食品って、こうしてできるんだ~」なんて、思わず読み入っちゃいますよ。
お試しセット体験談2:内容量は多い?少ない?
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」の量は「3日~4日で食べきれる量」とされています。
でも家族構成によっては、もっと持ちそう。
家族3人以下、あるいは「4人家族でも子どもが小さい」という場合は、5日は持つと思います。
野菜1つひとつが肉厚で大きいので、肉・魚さえ買い足せば、1週間は野菜を買わずにすみますよ。
スーパーで買い物すると、すぐ1日2,000円ぐらい使っちゃいませんか?
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」には卵や缶詰もありますし、送料無料・税込1,980円にしては十分な量です。
お試しセット体験談3:食材の種類は?
では「らでぃっしゅぼーや・お試しセットには、どんな食材が入っているか」を見てみましょう。
特に「おまかせ野菜ボックス」の中身は、口コミだけでは不十分。
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」の「実際の体験談」でしかわからないので、じっくり読んでみてください。
●「らでぃっしゅぼーや・おまかせ野菜ボックス」
「らでぃっしゅぼうや・お試しセット」の食材は、ザッと14種類。
「おまかせ野菜ボックス」には野菜・果物が9種類。
その他、卵・豚肉・ラーメン・缶詰め(2種)が入っていました。
では「おまかせ野菜ボックス」の内容を見てみましょう。
・ニンジン2本
どっしりとした重みがあり、持っただけで「中身・旨味がギッシリ詰まってること」がわかります。
かなり大きいので、1本で3~4回分の食事が作れます。
・キャベツ 半玉
外葉までピンッとしていて、甘くておいしい!
芯がまた、顔がにやけるほど甘くて、「キャベツの芯だけで売ってほしい!」と思ったほど。
「質の高いキャベツは隅々までおいしい」ということを、初めて知りました。
こんなキャベツばかりなら、スーパーで外葉を捨てる人がいなくなるだろうなぁ。
・新玉ねぎ 2個
自然に育てられたことがわかる、素朴な風貌。
新玉特有の柔らかさはあるものの、ヘナヘナしていないのが特徴。
「新玉ねぎだと、炒め料理や煮込み料理に使えないのよね・・・」と思ってる人も、らでぃっしゅぼーやの新玉ねぎなら大丈夫ですよ。
・ナス 3本
「らでぃっしゅぼうや・お試しセット」の口コミで、「ナスに虫食いがあった」という話を聞いていましたが、虫食いは無し。
予想以上にきれいで、ホッとしました。
ズッシリと重量があり、マルマルツヤツヤ。
熱を通してもヘタらず、色味もしっかり保つので、非常に調理しやすいです。
・ピーマン 3個
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」の体験談で、特筆すべきはピーマン!
袋を開けた瞬間から「このピーマン、絶対おいしい!」とわかる香りがフワリ。
切り口も新鮮そのもの。
こんなにシャッキリした切り口、初めて見ました。
切ってる間、あまりの香りの良さにチョコチョコつまみ食いしてしまいました・・・。
・ミニトマト 1パック
皮がパンッと張ったミニトマトが1パックギッシリ。
1つも「ハズレ無し」で、とってもジューシー。
フルーツ感覚で食べられます。
・キュウリ 4本
とにかく太くて身がギッシリ。
断面はみずみずしく、新鮮であることがわかります。
青臭さが全くないため、野菜嫌いの子どもがパクパク食べていました。
・サツマイモ 1本
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」のサツマイモは、ズッシリ重い!
全体にサラサラとした土がついており、触っただけで「これは新鮮」とわかります。
重さと手触りから、大地のパワーをヒシヒシと感じます。
・レモン 4個
袋を開けた瞬間、レモンの濃厚な香りがして癒される~。
素朴な見た目で、「余計な農薬を使っていないこと」が明確にわかります。
切り口もみずみずしくて、果汁の香りがしっかり。
そのままかぶりつきたい風味の良さです。
●肉類
・豚小間肉 190g
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」の豚肉は、のびのび育った豚さんの肉。
風通しのよい広々としたスペースで、自由に動き回ってきた豚なので、とても丈夫な豚なんです。
小間切れ肉ですが、しゃぶしゃぶ肉のような質感で、得した気分。
パックの中にドリップもなく、品質管理の良さが伝わってきます。
●卵
・平飼い卵 6個
「平飼い」とは、鶏をケージに入れず、自由に動き回るよう育てること。
だから「らでぃっしゅぼうや」の鶏は健康そのものです。
半熟卵を作ったところ、「健康な卵ってこういうことか!」と衝撃。
後で「半熟卵の画像」をお見せしますので、お楽しみに。
●インスタントラーメン 1袋(1人分)
化学調味料不使用の豚骨ラーメン(乾麺)です。
熱湯でゆで、スープを混ぜたらすぐできます。
休校中のお子さんの昼食に便利ですよ!
●イワシ缶(味付) 70g
銚子港でとれた「とろイワシ」を、砂糖・醤油で味付けした缶詰め。
DHA・EPA・カルシウムを一度に摂れます。
魚臭さがないので、魚が苦手な子どもも、いつの間にかパクパク食べていました。
●サバ味噌煮缶 180g
現在、大ブレイク中のサバ缶。
味噌煮缶はそのまま食べてもいいし、玉ねぎやキャベツと和えても美味。
1つあると重宝しますよ。
お試しセット体験談4:賞味期限・消費期限は?
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」の賞味期限・消費期限、気になりますよね。
「無添加だから消費期限が短そう」と不安な方も多いのでは?
実は賞味期限・消費期限とも、スーパーで買うのと変わりません。
お肉は届いて2日後まで、卵は加工日から約2週間。
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」の賞味期限・消費期限は、普通のスーパーで買うのと変わらないので、気軽に試せますよ。
お試しセット体験談5:安全性は?
「らでぃっしゅぼーや」の食材は、国の基準より厳しい「RADIX基準」で作られているため、とても安全。
でもいくら「安全」と言われても、「どこの誰が作っているかわからない」というのでは不安ですよね。
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」の食材は、全て生産者名と農薬使用状況を表示。
「自分や子どもが食べている食品」を「誰が」「どのようにして作っているか」が、はっきりとわかります。
情報開示をしていれば、偽装等も防げるはず。
「らでぃっしゅぼーや」の食材は、嘘のない「信頼できる食材」といえます。
お試しセット体験談6:食材の味は?おいしい?それとも・・・?
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」体験談も、いよいよ佳境に。
「本音の体験談ならでは」の、「味」についてレビューします。
味については「食材の種類」でも触れましたが、この体験談では「実際に調理したうえで、食べた感想」を紹介。
らでぃっしゅぼーやに興味がある人は、自分で調理する人が多いと思います。
ぜひ「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」の体験談を、献立作りの参考にしてください。
◇「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」で、夕食を作ってみました。
●キャロットラペ
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」のニンジンで、キャロットラペ。
スライサーですりおろし、生のままで食べました。
調理する際、皮がスルスル向けてビックリ。
すりおろす時も引っ掛かりがなく、なめらかにすりおろせました。
味は甘みがあり、野菜臭さなし!
家族全員ペロッと食べていました。
●半熟卵・ミニトマト・キュウリのサラダ
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」体験談で、絶対に伝えたかったのが「卵」。
「前から、らでぃっしゅぼーやの卵が気になっていたのよ~」という人、多いのでは?
この「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」体験談では、卵の味をそのまま伝えたくて、半熟卵を作成。
ご覧ください、この黄身の色!
自分で作っておきながら、「うわっ!すごい!おいしそう!」と叫んでしまいました。
夫も「こんなにキレイな色、なかなか出ないよね」と絶賛。
この黄金の半熟卵は、ずばり「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」体験談のハイライト。
ぜひ作ってみてください(私は熱湯から入れて6分。その後、冷水にしばらく浸けて作りました。)
キュウリもトマトも苦み・えぐみ・青臭さが全くなく、「旨味だけ」が残った味。
とにかく食べやすいので、野菜嫌いの子どももアッという間に食べていました。
●新玉ねぎのガーリックソテー
新玉ねぎをシンプルにソテー。
フライパンに並べた瞬間、身の透き通るような美しさにウットリ。
玉ねぎ独特のえぐみ・辛さがなく、非常に食べやすかったです。
●豚肉・キャベツ・レモンのレンジ蒸し
豚肉が190gと、家族で食べるにはやや少なかったため、もやし(市販)で嵩増し。
キャベツはサクサクと切れて、「あれ? 私、包丁研いだっけ?」と錯覚したほど。
外葉も芯も全部おいしいので、「捨てるとこ無し」で食べられます。
レモンもえぐみのない、爽やか風味。
あまりレモンが好きでない子どもも、「この豚肉とキャベツの美味しい!」とパクパク食べていました。
◇「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」はランチ・オヤツにも使える!
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」は、ランチやオヤツタイムにも大活躍。
●豚骨ラーメン
休校中の子どもが「ラーメン食べたい!」と言い出したので、急きょ作成。
「ゆでて3分」ほどで出来上がるので、子どもの突然のリクエストにも応えられます。
らでぃっしゅぼーやのラーメンをそのまま味わうため、あえて具なしに。
豚骨なのにベトベトしない、スッキリとした味わい。
麺はかなりコシがあります。
子どもは「おいしい!」と秒で平らげてましたよ。
●レモンティー
レモンの香りがあまりに良いので、オヤツの時間にレモンティーを。
苦みが全くないので、すっきりおいしい!
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」のレモンで、幸せなティータイムも過ごせました。
お試しセット体験談7:良かった点・悪かった点は?
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」体験談、いかがでしたか?
最後にまとめとして、「良かった点」と「悪かった点」を挙げていきます。
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」の良かった点。
・買い物に行けない不安が解消される。
・野菜の種類がオーソドックス。普通の家庭料理に最適。
・「包丁研いだっけ?」と思うほど、野菜がサクサク切れる。
・食材そのものがおいしいから、調理が楽。
・野菜が丈夫で、火を通してもシャッキリ。「炒めすぎ」のリスクがない。
・子どもが野菜を食べてくれる。
・野菜の皮・外葉・芯までおいしいので、ゴミを減らせる。
・ラーメンや缶詰など保存食の味が優しい。
・新鮮なうちに食べきれる量で、ロスがない。
・勧誘がない。
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」の体験談といえば、今までは「おいしい」「お得」という口コミが多かったと思います。
確かに「らでぃっしゅぼうや」の食材は、本当に新鮮でおいしくて、「もうスーパーでは買えない」と思うような食材ばかりでした。
でも今、最大のメリットといえるのは、やはり「stay homeで食材が買える」ということでしょう・・・。
実は「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」が届く直前に、都知事から「買い物は3日に1回」という提言が。
あわててスーパーに買いに走る人が多いなか、私は「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」のおかげで、慌てることなく過ごせました。
食材不安が強まるなか、らでぃっしゅぼーやのお試しセットや定期宅配などを頼んでおくと、本当に安心。
今回、食材宅配を頼んでおくことの大切さを痛感しました。
ちなみに「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」は勧誘もなし。
「無理やり定期宅配を契約させられる」「実は定期宅配になっていた」ということもありませんでしたよ。
でも「らでぃっしゅぼうや」のお試しセット、本当においしかったし、定期宅配にしようかなぁ・・・。
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」の悪かった点。
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」体験談ということで、「悪かった点」もお伝えします。
・届くまで、野菜の中身がわからない。
・お肉の量がやや少なめ。
「おまかせ野菜ボックス」の野菜は、「よく使う野菜」ばかりなので大助かり。
でも「どんな野菜が来るかわからない」というのは、やっぱり少し不安でした。
「らでぃっしゅぼうや・お試しセット」を注文する際は体験談やSNSの口コミで、「今、どんな野菜が来るか」をチェックしておくと良いですよ。
私は事前にTwitterなどで食材をチェックし、献立を考えておきました。
そしてお肉の量が190gと、やや少なめ(私基準)。
家族3人でギリギリ、4人以上だと足りないかな。
ただ野菜が大きくてボリューミーなので、ピーマンやニンジンを入れて炒めれば、家族4人でも大満足。
卵も6個あるので、目玉焼きやゆで卵にして添えたり、卵とじにしたりすれば、4人家族でも十分です。
お試しセット体験談8:申込方法は?
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」の申し込み方法は、とっても簡単。
注文方法を解説しますね。
まずは「らでぃっしゅぼーや公式サイト」へ。
「おまかせ野菜ボックス おためしセット」を「注文する」をクリック。
住所や名前、電話番号などを入力します。
「らでぃっしゅぼうや・お試しセット」の配達希望日時を選択。
注文日より6日目以降から指定可能。
時間帯も指定できるので、仕事で不在がちでも安心です。
支払方法を選択。
「クレジットカード」と「代金引換」の2種類から選びます。
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」申込内容確認画面へ。
住所・メールアドレスなどを確認します。
申し込み完了です。
らでぃっしゅぼーやから、受付完了メールが届きます。
「在宅応援!らでぃっしゅぼーや・お試しセット」は、申し込みがとても簡単。
食材宅配サービスって、企業によっては注文方法がわかりにくいサイトもあります。
でも「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」は、アッという間に申し込み完了。
「食材宅配のネット通販って難しそう」と不安な方は、この「らでぃっしゅぼーや・お試し体験談」を参考にしてくださいね。
お試しセット体験談9:満足度は?
「らでぃっしゅぼうや・お試しセット」の体験談、いかがでしたか?
私としては「送料無料・税込1,980円」で、この量と味なら大満足。
食材が良いと、簡単な調理でおいしい料理ができるんですねぇ・・・(新発見)。
「時間」もコストに含めれば、充分お得と感じました。
買い物に行けない今、安全でおいしい野菜が届くというのは、本当に助かるもの。
「在宅応援!らでぃっしゅぼーや・お試しセット」、本当に試して良かったと思っています。
今、定期宅配コースも家族で検討中です。
※定期定期宅配コースで確実に届けて欲しい方はコチラから
らでぃっしゅぼーや お試しセットは1,980円(税込)で大変お得!
「外出自粛で買い物に行けない・・・」「休校中の子どもの食事、栄養が偏りそう」「お弁当の食材も買わなきゃ!」
新型コロナの影響で「食材が買えるか不安」という人、多いですよね。
食材が不安で眠れないなら、「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」が本気でおすすめ。

「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」は3~4日分の食材を、あなたのお宅にドーンとお届け。
有機栽培・無添加食材だから、とにかく安全。
しかも「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」は、「旬の食材」ばかり。
らでぃっしゅぼーやのお試しセットなら、買い物に行かなくても「安全・おいしい・栄養たっぷり」のご飯を作れます。
新型コロナに打ち勝つには、免疫力アップも大事。
「らでぃっしゅぼうや・お試しセット」なら、家族全員笑顔になって免疫力が上がりそう!
おいしくて色とりどりの野菜があれば、子どもが「ワァッ!」と喜ぶお弁当も作れますよ。
というわけで「らでぃっしゅぼーやのお試しセット」、買い物に行けない今、本当におすすめ。
でも、こんな疑問を持つ人もいますよね。
●「ラディッシュボーヤのお試しセット、使ってみたいけど口コミはどう?」
●「お試し購入後、勧誘とかされない? 宗教が絡んだりしてないよね?」
●「らでぃっしゅぼーや、まずは『お試しのみ』にしたいけど、勝手に定期購入になったりしない?」
確かに「らでぃっしゅぼーや」は、食材宅配のなかでも特に「意識高い系」。
「勧誘とか宗教とかない?」と身構える人もいるのでは?
また宅配食材をいろいろ試したくて、「らでぃっしゅぼーや、お試しのみで注文できる?」と気になる人もいますよね。
では、ラディッシュボーヤお試しセットの口コミを見てみましょう。

***************************
●買い物に行けなくて困ってたら、友だちが「らでぃっしゅぼーや良いよ~」と教えてくれたので、お試しを注文。
家から出なくも、こんなにおいしい野菜が食べられるなんて感動。
子どもも喜び、トマトが光速でなくなりました。
●らでぃっしゅぼーやのお試しセット、思っていたよりたくさん入っててビックリ。
野菜の種類も多いし、お肉やラーメン、缶詰めもあってありがたい~。
外出自粛のこの時期に、本当に助かります。
●ラディッシュボーヤのお試し、口コミで「おいしい」と聞いてたけど、ホントにおいしい・・・。
安全な食材だから、子どもの離乳食にしよう。
●らでぃっしゅぼーや、まずはお試しのみ注文。
その後、特に勧誘もなく、宗教とかも絡んでなくてホッ。
勝手に定期購入になることもありませんでした。
でもおいしかったから、お試しのみじゃもったいない。
定期購入を申し込むつもりです。
****************************
ラディッシュボーヤのお試しセット、口コミを見るととにかく「おいしい!」と評判。
「期待以上に量が多い」「この量とクオリティで1,980円は安い」と、コスパの面でも高評価。

さらに、らでぃっしゅぼうやは「国の基準以上に安全な食材」を使っているので、お子さんの食事にもおすすめですよ。
まずは「お試しのみ」で、「おいしい・安全・栄養たっぷり(+家計に優しい)」の食事を体験してみては?
らでぃっしゅぼーやのお試しで、自宅でおいしいご飯を食べて、コロナに負けない日々を過ごしましょう。
▼▼詳細はコチラをクリック▼▼
らでぃっしゅぼーやの口コミもう少しご紹介
「らでぃっしゅぼーや、利用してみたいけど口コミは?」
「自分で食材が見えないから、ちょっと心配・・・」
買い物に行けない今、らでぃっしゅぼうやの口コミ、知りたい人も多いのでは?
新型コロナの外出自粛で、いま大注目の「食材宅配」。
特に「らでぃっしゅぼーや」は人気急上昇。
SNSの口コミでも、
「らでぃっしゅぼーやのお試しセット、注文した!」
「買い物に行けないこの時期に、野菜や卵が届いてありがたい!」
と評判です。
アラフォー世代はワーママも多く、なかなか買い出しに行けないもの。
スーパーマーケットのネットスーパーがカオスの今、「らでぃっしゅぼーや」はもはや命綱。
ぜひ活用したいところです。
でも「らでぃっしゅぼーや」は、何しろ「食べ物」。
本当の口コミを、絶対つかんでおきたいですよね。
「食材の量は?」「味は?」「安全性は?」「宅配で食材が壊れたりしない?」
あなたが気になる「らでぃっしゅぼーやの口コミ」を、徹底的に調べてみました。
***************************
●らでぃっしゅぼーやのお試しセットを注文しました。
もっとショボいかと思っていたら、想像以上に量が多くてビックリ。
らでぃっしゅぼーやって「野菜」のイメージが強いけど、お肉もあるんですね。
野菜がすごくおいしくて、肉も厚くて大満足。
これで1,980円はお得です。
●ラディッシュボーヤのお試しが、口コミで「安くておいしい」と評判なので注文しました。
お豆腐がしっかりパッキングされてて、卵もクッションパッケージで梱包が丁寧。
夏に注文したので、宅配だと食材がシナシナになってるんじゃないかと思いましたが、野菜も果物もイキイキ。
安心しておいしく食べることができました。
●お試しセットが良かったので、定期購入しています。
勧誘などはありませんでしたが、ぜひ継続したいと思ったので。
月に1~2回の利用なので、ほしい食材がない週もあり、それがストレス。
でもスーパーの野菜より安全でおいしいので、続けています。
●らでぃっしゅぼーやの野菜は、口コミで「おいしい」と聞いていましたが、ホントにおいしい!
生で食べてもおいしいぐらいなので、料理が楽です。
食べ方がわからない、ちょっと珍しい食材は、きちんとレシピが入っていました。
●らでぃっしゅぼーやは口コミで「安全で、子どもにも食べさせられる」と聞き注文。
まだ乳幼児もいる身なので、無添加なのは助かります。
***************************
らでぃっしゅぼうやの口コミは、とにかく「おいしい」と大評判。
食材そのものがおいしければ、「疲れて料理をしたくない」「でも外食できない」という日も安心。
極端な話、らでぃっしゅぼーやがあれば「届いた食材をゆでるだけ」で、立派な食卓ができあがります。
しかも有機栽培・無添加だから、「家族の健康を守る素敵ママ」も演出。
忙しいアラフォー世代にとって、最高ですよね。
「ラディッシュボーヤを利用してみたい!」・・・そう思ったら、まずは「お試しセット」を試してみては?
お試しセットは、口コミで「お得」「コスパ良し」と大評判。
「無理やり定期購入を勧めてくる」なんて勧誘もないので、安心して申し込めますよ。
らでぃっしゅぼーや・お試しセットの内容は、公式サイトに詳しく載っています。
ぜひチェックしてみてくださいね。
らでぃっしゅぼーや 送料無料の宅配とは?
「らでぃっしゅぼーや、利用してみたいけど送料が気になる・・・」
「できれば、らでぃっしゅぼーやを送料無料で注文したいけど・・・そんなうまい話はないか・・・」
そんなうまい話があるんです!
らでぃっしゅぼーや・お試しセットの注文すると送料無料で届けてくれます。
「おためしセット」は1,980円(税込)とお得になっているのに送料無料!
食材宅配といえば、気になるのが「送料」。
らでぃっしゅぼーやが、いくら「便利・超美味・高品質」であっても、なるべく送料を抑えたいと思うものです。
普通に、らでぃっしゅぼーやを注文すると送料はかかるんです。
本当の話なので「らでぃっしゅぼーや」の送料を公開してみますね!
送料無料になるなんて嬉しいサービスです。
ご紹介するので、じっくり読んでみてくださいね。
らでぃっしゅぼーやの送料は、専用車便がお得!
らでぃっしゅぼーやの配送方法は2種類。
実は送料は、配送方法によって違います。
◇ヤマト宅急便
・3,240円未満:900円
・3,240円以上:500円
・4,320円以上:350円
・6,480円以上:300円
・8,640円以上:無料
◇専用車便
・3,240円未満:600円
・3,240円以上:300円
・5,400円以上:無料
(※価格は全て税込)
らでぃっしゅぼーやの送料は、専用車便だと断然お得!
またヤマトだと、冷凍食品1,080円未満を含む場合、冷凍手数料300円が加算されます。
らでぃっしゅぼーや専用車便なら、冷凍手数料もありません。
専用車便を申し込めば、あらゆる点でお得なんです。
なお専用車便は、使用エリアが限られてるので要注意。
公式サイトに、専用車便対応エリアが載っています。
お住いの地域が「対応エリア」になってるかどうか、チェックしてみましょう。
らでぃっしゅぼーやの送料は、定期宅配がお得!
らでぃっしゅぼーやの送料は、定期宅配だと断然お得。
専用車便の料金が、単品注文より安くなります。
◇定期宅配の送料(専用車便)
・3,240円未満:380円
・3,240円以上:180円
・5,400円以上:無料
(※価格は全て税込)
らでぃっしゅぼうやの送料を安くするなら、「定期宅配」がおすすめです。
妊娠中・育児中の方も送料がお得に!
妊娠中や、乳幼児のいる方は、買い物に行くのも一苦労。
ぜひ食材宅配を利用したいですよね。
らでぃっしゅぼーやなら、プレママ・ママに最小限の送料でお届け。
その名も「ベビー特典」。
妊娠中・3歳未満のお子さんがいる方に、最大36ヶ月、送料無料で届けてくれます。
(※注文金額・税込3,240円以上の場合に限ります。)
他の注文方法だと、最低でも5,000円以上は買わないと配送料がかかります。
ぜひベビー特典を利用して、妊娠中・育児中でも快適に買い物してくださいね。
らでぃっしゅぼーやを送料無料で利用したい!
さて、ここまで「ラディッシュボーヤの送料を安くするポイント」をお伝えしました。
でもなかには、「何が何でも無料で送ってほしい」という人もいますよね。
そこでおすすめなのが、「らでぃっしゅぼーやお試しセット」。
お試しセットなら、野菜やお肉・卵等もどっさり入って送料無料。
安全・おいしい・高品質の食材を、お腹いっぱい送料無料で届けてくれるなんて、千載一遇のチャンスです。
らでぃっしゅぼーやのお試しセットは、利用しないと損ですよ。
らでぃっしゅぼーやの送料解説、いかがでしたか?
専用車便・定期宅配・ベビー特典など、安く抑えるコツがたくさんありますね。
送料を極限まで抑えて「らでぃっしゅぼーや」を試すなら、「お試しセット」が全力でおすすめ。
何と言っても「送料無料」
試さない手はありません。
らでぃっしゅぼうや・お試しセットの内容は、公式サイトでわかります。
「お試しのみ」でもOKなので、ぜひ気軽に申し込んでみてくださいね。
らでぃっしゅぼーやとオイシックスどちらがおすすめ?
「らでぃっしゅぼーやとオイシックス、違いはどこ?」
「食材宅配を頼みたいけど、ラディッシュボーヤとOisix、どちらがおすすめ?」
らでぃっしゅぼーやとオイシックス、どちらを注文しようか悩んでる人、多いのではないでしょうか。
実は「らでぃっしゅぼーや」と「オイシックス」は同じ会社。
2017年に「Oisix」と「大地を守る会」が経営統合し、「オイシックスドット大地株式会社」が誕生。
さらに2018年、オイシックスドット大地(株)は「らでぃっしゅぼーや」と経営統合。
現在、「オイシックス・ラ・大地株式会社」として、食材宅配のリーダー企業となっています。
だからといって、らでぃっしゅぼーやが消滅したわけではありません。
らでぃっしゅぼーやは、オイシックス・ラ・大地のサービス事業として、しっかり継続。
ラディッシュボーヤの公式サイトで、お試しセットや定期購入を注文できますよ。
「ふ~ん・・・でもそれじゃあ、ラディッシュボーヤとOisixの違いが、ますますわからないわ。違いはどこなの?」
実は「らでぃっしゅぼーや」と「オイシックス」は同企業でありながら、きっちり棲み分けをしています。
まずサービス対象の年代。
「らでぃっしゅぼーや」は40代以上、「オイシックス」は30代以下を主なターゲットにしてるって、ご存知でしたか?
商品やサービスを見ると、その違いは歴然。
Oisixはミールキットなど、「すぐ食べられる商品」を豊富に提供。
一方、らでぃっしゅぼーやは「野菜・お肉・卵」など素材が中心。
「自分で料理を作ること」を前提とした、品ぞろえとなっているんです。
30代だと未婚の人も多く、仕事もバリバリで忙しいもの。
オイシックスは「パパッとすぐに食べられること」「1人~2人で食べきれること」を主眼として、商品を提供しています。
でも40代になると「家庭を持つ主婦」が増加。
それに伴い「らでぃっしゅぼうや」の商品は、「素材中心」「量たっぷり」となっています。
らでぃっしゅぼーやとオイシックスは同企業に属していますが、微妙にサービス内容が異なっているんです。
こう聞くと「ラディッシュボーヤだと、自分で料理しなきゃいけないのか・・・。何だか面倒」と思うかもしれませんね。
でも大丈夫。
らでぃっしゅぼーやは、食材そのものがとっても美味。
レシピを見ながら調味料をあれこれ入れなくても、ゆでるだけ・炒めるだけ・塩だけ、時には「そのまんま」でもおいしく食べられます。
Oisixのミールキットに負けないぐらい、簡単においしい食事を作れますよ。
「らでぃっしゅぼーやとオイシックス、どちらがいいか迷ってたけど、らでぃっしゅぼーやにしてみようかな」
そう思ったら、まずは「らでぃっしゅぼうや・お試しセット」にトライしてみては?
「お試しのみ」で注文できて、勧誘も一切なし。
「こんなに簡単に、家族が喜ぶ料理を作れるんだ!」と目からウロコが落ちますよ。

お試しに慣れたら 「らでぃっしゅぼうや ぱれっと」
らでぃっしゅぼーやは今、お得な「お試しセット」受付中。
野菜・お肉・卵等々を、税込1,980円・送料無料でお届け。
らでぃっしゅぼーやの「お試し」は「便利・おいしい・安全・健康・安い」と言うことなしのサービスなので、ぜひ利用したいところです。
さて「ラディッシュボーヤ・お試しセット」の口コミを見ると、「継続希望」の声が多数。
そこでおすすめしたいのが、らでぃっしゅぼーやの「ぱれっと」です。
らでぃっしゅぼーやの「ぱれっと」は、定期宅配コースのひとつ。
「旬の野菜」を、「あなたのライフスタイルに合う組み合わせ」で、毎週届けてくれます。
らでぃっしゅぼーやの「ぱれっと」があれば、買い物に行けなくても家族ニコニコ。
スーパーではちょっと買えない「今、最高においしい食材」を「今、最高にわが家に合う組み合わせ」で、手に入れることができるんです。
ラディッシュボーヤの「お試し」で「ぜひ続けたい」と思ったら、「ぱれっと」コース、控えめに言って「本気でおすすめ」です。
では、らでぃっしゅぼうやの「ぱれっと」について詳しく説明しますね。
らでぃっしゅぼーやの「パレット」、種類はいくつ? どんな種類があるの?
らでぃっしゅぼーや・パレットの種類は、ザッと17種類。
「野菜の品目」・「野菜のサイズ」・「果物の有無」・「卵の有無」で選べます。
たとえば野菜の品目は、こんな選び方がおすすめ。
「野菜は基本的なものだけでいいわ~。野菜炒めとかカレーとか、お味噌汁ぐらい作れれば・・・」という人は「7種」をチョイス。
「野菜を色々試したい!」「料理のバリレーションを増やしたい!」という人には、野菜10種や12種類のコースがおすすめです。
野菜のサイズは、家族構成に合わせるのがベスト。
「子どもがまだ小さい」「夫婦2人」といった場合は、「7種S」など、野菜のサイズが小さいコースがおすすめです。
らでぃっしゅぼーやのぱれっとは、「卵の有無」が選べるのも嬉しいところ。
「子どもに卵アレルギーがあるから、卵はいらない」という人もいますよね。
逆に「子どものお弁当に、とにかく卵はいる!」という人もいますよね。
らでぃっしゅぼーやのぱれっとなら、「最高品質の食材」で「あなたの家族にとって最高の食事」を摂れるんです。
もっと詳しく「らでぃっしゅぼーや・パレットの種類」を知りたい方は、公式サイトを今すぐチェック。
「お試し終了後」を視野に入れ、検討してみてはいかがでしょうか。
らでぃっしゅぼーやの「ぱれっと」、気になる価格は?
「らでぃっしゅぼーや、お試しセットの価格は安いけど、お試し以外は高そう・・・」
食材の品質が高いだけに、らでぃっしゅぼーやの価格って気になりますよね。
そこで「らでぃっしゅぼーや・ぱれっと」の価格をおそるおそる調べたところ、これが意外なほど安くてビックリ。
ぱれっとの中心価格帯は2,000円~3,500円前後。
最安値が「7種S(果物・卵なし)」1,911円。
いちばん高いコースが「14種SS・少量多品目・果物つき・卵10個つき」4,181円。
らでぃっしゅぼうや「ぱれっと」一回分の価格は、だいたい2,500円~3,500円と見ておけばOK。
高くても5,000円以内には収まります。
スーパーで買い物をしても、すぐに2,000~3,000円ぐらい使ってしまいますよね。
そう考えると、らでぃっしゅぼーや「ぱれっと」の価格はとってもお得。
「味も安全性も最高レベル」の食材を、リーズナブルな価格で味わえます。
らでぃっしゅぼーやの「ぱれっと」、デメリットは?
らでぃっしゅぼーやの「ぱれっと」は、「旬の食材」を「わが家に合った量・組み合わせ」で届けてくれる、何とも親切なサービス。
いわば「野菜の福袋」のようなもの。
見ようによっては、「どんな種類の野菜が入ってるかわからない」というデメリットがあります。
そこで利用したいのが「ぱれっとお届け予報」。
お住いの地域や配達日・「パレット」のコースによって、「届く野菜の種類」がわかります。
的中率90%以上なので、余裕をもって1週間の献立を考えることができますよ。
らでぃっしゅぼーやの「パレット」は、他にも多種類のサービスを用意。
公式サイトで、ぜひチェックしてみてください。
「えっ? そんな種類も選べるの?」「気が利くわ~」と、ちょっと驚きますよ。
↓↓公式ページはコチラをクリック↓↓
らでぃっしゅぼーや 定期宅配コースの詳細
「外出自粛だから定期宅配使いたいんだけど、らでぃっしゅぼうや、使ったことある人いる?」
らでぃっしゅぼーやの定期宅配コース、買い物に行けない今、とっても気になりますよね。
今、らでぃっしゅぼーやはお試しセットが税込1,980円で送料無料!
お試しセットはSNSの口コミでも大人気。
らでぃっしゅぼーやのお試しが気に入ったら、定期宅配コースも頼んでみたいところです。
(下手に業者を変えて、「食材がない」「おいしくない」ってことになるのもイヤですよね・・・。)
そこで、らでぃっしゅぼーやの定期宅配コースを徹底解説。
現在、ラディッシュボーヤは「ロックダウン(都市封鎖)になっても届けてくれる」と宣言しています。
今のうちに、らでぃっしゅぼーや・定期宅配コースを確保しておきましょう。
らでぃっしゅぼーやの「定期宅配コース」、どんな種類があるの?
らでぃっしゅぼーやの定期宅配コースは、「ぱれっと」「セレクト」「おいしい定期便」「登録サービス」など種類が豊富。
そのなかでも今、いちばんおすすめなのは「だけ料理のすすめコース」。
「ピーマンをトースターで焼くだけ」
「ミニトマトをあえるだけ」など、「時短・簡単・おいしい」を叶えるコース。
素材がおいしい「らでぃっしゅぼーや」ならではの、定期宅配サービスです。
仕事や育児で忙しいと、夕食を作る手間は、なるべく省きたいですよね。
調味料をあれこれ入れたり、長時間煮込んだり、「火が通ったらフライパンから一度取り出し、また戻す」なんて毎日やっていられません。
でも子どもには、おいしくて栄養バランスの良い食事を食べさせたい・・・。
らでぃっしゅぼーやの定期宅配コースは、そんな女性にホントにおすすめ。
「だけ料理のすすめコース」なら、最小限の手間で、味も栄養も最高レベルの食事を作れます。
定期宅配コース、気になる価格は?
「らでぃっしゅぼーやの定期宅配コース、使ってみたいけど価格が高そう・・・」
確かに「ラディッシュボーヤ」は質が高いため、価格が気になりますよね。
そこで、らでぃっしゅぼーや・定期宅配コースの価格を調べてみました。
定期宅配コースの価格は、だいたい5,000円。
「だいたい」と言うのは、コースが2種類あるからです。
1つは、2~3人用3,294円(税込)+カタログ商品5つ付き。
もう1つは、1~2人用2,948円(税込)+カタログ商品5つ付き。
ちなみにカタログ商品は、肉・卵・牛乳・キノコ類・鮭など。
1品の価格は300円~600円前後。
中心価格帯は400円~500円です。
よって「らでぃっしゅぼーや」定期宅配コースの価格は、約3,000円+約2,000円=だいたい5,000円ということになります。
定期宅配コースはお得? 特典はある?
らでぃっしゅぼーやの定期宅配コースは、単品で買うよりはるかにお得!
「送料が安い」「ポイントが使える」「定期宅配限定商品が買える」など、特典も盛りだくさんです。
特に「だけ料理のすすめコース」は、とってもお得。
●4回分送料無料。
●野菜セット+「カタログ3品以上注文」で、毎回300円値引き(※6回分まで)。
●野菜セット+「らでぃっしゅ100選3品以上注文」で、毎回300円値引き(※4回分まで)。
らでぃっしゅぼーやの定期宅配コースは、約3,000円もお得になるんです。
「えっ? なぜ3,000円安くなるの? ちょっとわかりにくいんだけど」
では簡単に説明しますね。
まず注文金額から計算してみます。
(ここでは「カタログ3品以上注文」を例に計算します。)
●2~3人用セット
3,294円+カタログ3品(約1,500円)=5,000円弱。
●1~2人用セット
2,948円+カタログ3品(約1,500円)=4,000円以上5,000円未満。
両方とも注文金額5,400円未満のため、専用車便の送料が300円(税込)かかります。
でも「らでぃっしゅぼーや」の定期宅配コースは、4回分が送料無料。
送料300円×4回分=1,200円が送料無料。
さらに注文金額300円分×6回分=1,800円割引。
つまり1,200+1,800=3,000円値引きされるんです。
食費が3,000円浮けば、ちょっとした生活費にまわせますよね。
お試しセットも相当お得ですが、らでぃっしゅぼーやは「定期宅配コース」も、なかなか見逃せないお得感ですよ。
らでぃっしゅぼーやの定期宅配コースは、買い物に行けない今、ライフラインといえる存在です。
「ロックダウンしても食材を届ける」と宣言してるラディッシュボーヤ。
お試しセットが気に入ったら、定期宅配を申し込んでおくと安心ですよ。
▼▼詳細はコチラをクリック▼▼